top of page
お守り魔除け開運ネックレス【富と繁栄と美】

私たちは、泥凡夫(どろぼんぷ)と言われ、この世は泥の中で生活しているようなものです。
その泥(地のエネルギー)には神のエネルギーが沢山含まれているので、明るい未来を信じれば泥の中から神の芳香を放つ花が咲くと「仏陀」は説いています。
故に蓮の護符のエネルギーは「富と繁栄と美」を与えるのです。
チベット密教のラクシュミー神のエネルギーを入れています。
■ マントラ ラクシュミーマントラ
Om Aim Kleem Sreem
オーム アイム クリーム スリーム
Om Maha Lakshmi Ayna Namaha
オーム マハ- ラクシュミ エーイナ ナマハ

ラクシュミー
ヒンドゥー教の女神の一柱で、美と富と豊穣と幸運を司る。
乳海攪拌(かくはん)の際に誕生した。
ヒンドゥー教の最高神の1人ヴィシュヌの妻。
蓮華の目と蓮華の色をした肌を持ち、蓮華の衣を纏(まと)っている。
4本の腕を持ち、持物は水蓮。
一部画像では貯金箱を持ち、彼女の手から金貨が溢れ出ている。
紅い蓮華の上に乗った姿で描かれる。
10月末から11月初めのインド暦の第7番目の月における初めの日「ディワーリ」は、ラクシュミーを祝うお祭りである。
仏教にも取り込まれて吉祥天と呼ばれている。
福徳安楽を恵み、仏法を護持する天女とされる。
【出典 wikipedia】