痛みに「仙人ラジウムバン」


8mm粒(10μSv〔マイクロシーベルト〕前後)4粒と首用の白13mm1粒のセット
18,000円
小石(約5μSv)サービス中


18,000円
小石(約5μSv)サービス中


13mm粒(30μSv〔マイクロシーベルト〕前後)×5粒、28,000円
小粒2粒と小石(5μSv)をサービス中
小粒2粒と小石(5μSv)をサービス中
仙人ラジウムバンについて
仙人ラジウムバンには3種類あります。
黒は地のエネルギーを吸収する放射線と鉱石と麝香(じゃこう)を混ぜています。
山吹色は金と牛黄(ごおう)を混ぜています。
白は神の放射線(測定器で測定できない隕石の白の粉)と羚羊角(れいようかく)と肉食獣の頭骨の粉とダイヤモンドの粉を混ぜています。
非常に高い原料を使っていますので、はっきり言って高いですのでピップエレ〇バ〇やチタンやゲルマニウムなどと一緒にしないでください。
永久に使えますので絶対に捨てないでください。
裏表どちらも使えますので良い方を貼ってください。
貼り替えテープは各自でご用意ください。
24時間貼っても問題はありませんので、お風呂に入る前に取って、風呂上りに貼ります。
足の親指はテープでぐるぐる巻きにすると良いです。
仙人ラジウムバンの使い方
仙人ラジウムバンを4点プラス1点に貼る事で心身を統一させます。
体を上中下の3つに分けます。
胸より上が白で、胸から腰までが黄色で、仙骨より下が黒になります。
これが基本ですが、必須ではありません。
全て黒を貼っても良いし、黄色でも白でも良いのですが、内臓疾患には黄色を貼り、
精神疾患に関する病気には白をこめかみに貼るのがお勧めです。
真ん中の13mmのチップを首根っこに貼ってください。
後は痛い患部や病がある場所に貼れば良いです。
基本的に、黄色は内臓疾患で、痛みは黒を使いますが、余りこだわらなくても問題ありません。
特に首に貼る白に近い色のチップが決め手になるのです。
これが首を元に戻す基本中の基本ですから、あらゆる病気や運命のいたずらに会っている方にも共通のポイントです。
5枚の貼り方(基本)
●黒2枚 → 両足の親指の腹に | |
●黒1枚 → 仙骨に | |
○白1枚 → 首に真ん中(大椎だいつい)に | |
○黄色1枚 → プラス1は丹田に |

足の親指は、爪の生え際の真裏が良いのですが、歩くとき痛いのでやや指の股側に貼ります。
痛くないぎりぎりのところに貼ってください。
病気で寝たきりの方は爪の生え際の真裏に貼ってください。両親指です。
次に仙骨に貼ります。腰の下辺りの圧痛があるところです。
自分で仙骨を指圧して圧痛を感じるポイントを探し、そこに貼ります。
痛くないぎりぎりのところに貼ってください。
病気で寝たきりの方は爪の生え際の真裏に貼ってください。両親指です。
次に仙骨に貼ります。腰の下辺りの圧痛があるところです。
自分で仙骨を指圧して圧痛を感じるポイントを探し、そこに貼ります。


これが基本です。
後は「生命の玉」をお持ちの方は、胸の胸腺(壇中のツボ)に玉が当たるように首からぶら下げます。
このツボは免疫力を高め全身のチャクラに氣を送る重要なツボです。
膝や腰が悪い人は、基本の4点を貼った後局所に2〜3個貼り、その上に「生命のクリーム」を塗ります。
頭が痛い人は、左右のこめかみに貼ります。
これはうつ病や不眠などの精神障害に有効ですが、難病は時間かかります。
効き目を一番に考えていますので、高くても効果がある物を作ります。
売れる売れないは二の次です。
100万円でも安いと思っていただける最高の材料を使い最高の物を目指しています。
後は「生命の玉」をお持ちの方は、胸の胸腺(壇中のツボ)に玉が当たるように首からぶら下げます。
このツボは免疫力を高め全身のチャクラに氣を送る重要なツボです。
膝や腰が悪い人は、基本の4点を貼った後局所に2〜3個貼り、その上に「生命のクリーム」を塗ります。
頭が痛い人は、左右のこめかみに貼ります。
これはうつ病や不眠などの精神障害に有効ですが、難病は時間かかります。
効き目を一番に考えていますので、高くても効果がある物を作ります。
売れる売れないは二の次です。
100万円でも安いと思っていただける最高の材料を使い最高の物を目指しています。
体験談
足先がジンジンする感じで、腹部の調子も良いようでした 愛知県 S様
昨夜、ラジウムバンを5箇所貼って就寝しまして、普段なら足が冷たいのですが、それが無くて足先がジンジンする感じで、腹部の調子も良いようでした。 |
ご購入はこちら

8mm粒(10μSv〔マイクロシーベルト〕前後)4粒と
首用の白13mm1粒のセット
小石(約5μSv)サービス中
18,000円(税込)送料無料
ご購入はこちら